商品名とキーワード編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

Amazonの売れる商品ページの作り方 - 商品名とキーワード

「Amazonの商品ページを作成したいけど、商品名や説明文が適切かどうか分からない」
「売上をもっと上げるための商品ページの作り方を知りたい」
「商品名やキーワード、商品説明文の適切な文字数ってあるの?」

このような課題に面して、Amazonの商品ページ作成に課題を感じていればこの記事がきっとお役に立てるでしょう。
これまでブルーグースで実施してきた商品ページ改善の結果、カテゴリーランキングで1位を獲得したり、売上を何倍も伸ばしたりしてきました。
ここでは、そのノウハウをお伝えしていきます。

連載一覧

#0 Amazonで売れる商品ページの作り方
#1 商品説明文編
#2 商品名とキーワード
#3 商品画像とA+
#4 プロモーション
#5 Amazon広告

商品名とキーワードとは

特に詳細な説明は不要と思いますが念のため説明します。
商品名はAmazonの検索結果ページでは商品詳細ページへのリンクとなっており、その名の通り商品の名前を端的に説明するテキスト情報です。

Amazonの商品名


商品詳細ページでは最上部に配置され、他のテキストよりも少し大きく太字で表示されています。
商品名はAmazonサイト内検索にとって最も重要な要素のひとつです。

キーワードは商品検索結果ページや商品詳細ページ等に表示されることはなく、ベンダーセントラルやセラーセントラルの商品編集画面などから登録できるテキスト情報です。
キーワードは商品名と同様に、Amazonサイト内検索に対して最も重要な要素のひとつです。

商品名とキーワードの最適化とは?

Amazonの商品名とキーワードはサイト内検索において非常に重要な要素となりますが、その効果を最大限生かすためには下記の5つが重要なポイントになります。

  • 重要なキーワードが入っているか
  • 季節需要や情緒的なキーワードについて
  • 無駄なキーワードが入っていないか
  • 文字数は適切か
  • キーワードの順番

重要なキーワードが入っているか

「重要なキーワード」とは、対象の商品を探している人が、その商品を探す時に検索するキーワードのことです。
例えば、ビジネスバッグを探している人がどんなキーワードで検索するかというと、多くの人が「ビジネスバッグ」と検索するでしょう。
もしくは「仕事 かばん」「バッグ 仕事用」などのように「ビジネスバッグ」というキーワードを使用せずに検索するかもしれませんし、「びじねすばっぐ」「ビジネスバック」などのように平仮名で検索したり、バッグをバックと検索する人もいるかもしれません。
このように、複数の言い回しがあるキーワードを「ゆらぎ」といいます。

もし自分がAmazonでビジネスバッグを販売しているとして、商品名やキーワード、前回説明した商品説明などに「ビジネスバッグ」というキーワードを入れるのは必須事項です。
それにプラスして、まずは上記のようなキーワードのゆらぎを想定してキーワードに追加するようにしましょう。
後で詳細について説明しますが、ゆらぎキーワードを商品名に入れてしまうと文字数が多くなりすぎたり、情報量が多すぎて逆にどのような商品かが分かりにくくなったりするので、商品名には正しいキーワードだけを入れるようにします(自然なかたちで入れられればゆらぎを商品名に入れても問題ありませんが、個別の判断が必要になります)。

フライパンの例
「フライパン」の例。カテゴリー名に重要なキーワードのヒントがある。

重要なキーワードの見つけ方としては、多くの場合その商品が属している商品カテゴリー名になります。
先述の例でいえば、対象の商品がビジネスバッグカテゴリーに属していれば「ビジネスバッグ」が重要なキーワードになります。
他にも、「扇風機」「プリンター」「マグカップ」「フライパン」「ヨガマット」「香水」「本棚」「ソファー」などなど、あらゆる商品が存在していますが、それらが属している商品カテゴリーが、その商品の重要なキーワードになる、という認識で基本的には間違いありません。
自分がAmazonで販売する商品を、もし自分がその商品をまったく知らない状態で検索するとしたらどのようなキーワードで探すか、ということを念頭に置いて、重要なキーワードを想定するのでも問題ないと思います。

季節需要や情緒的なキーワードについて

母の日の検索結果ページ
「母の日」の検索結果ページの例。ここに並ぶ商品は「母の日」というキーワードが商品名やキーワードに含まれている(一部例外はあります)。

季節需要のキーワードとは、例えば「母の日」「バレンタイン」「お歳暮」などのように季節ごとのイベントや行事などにあわせて検索されるキーワードです。
もし自分が販売している商品がそのような需要のニーズにマッチする商品であれば、それらのキーワードを商品名やキーワードに(もちろん商品説明にも)入れるのがおすすめです。

また、「かわいい」「おしゃれ」「かっこいい」などのキーワードは、デザイン的な商品やファッション系商品を探している人がよく使用するキーワードでもあります。
もし自分が販売する商品がこのような需要にマッチする商品であれば、積極的に入れたいキーワードになります。

ただし、ブランディングの観点から言えば、「かわいい」「おしゃれ」「かっこいい」などのキーワードを商品名に入れたり、商品説明文の中にそのようなキーワードが入っているのはあまりよろしくないかもしれません。
自分が商品を買う立場だったら、商品名や商品説明に「かわいい」などのようなキーワードが入っていたらどう感じるか、をよく考えて入れるか入れないか判断するようにしましょう。
もし迷うようであれば商品名や商品説明には入れず、キーワードだけに入れるようにしておくのが無難です。

無駄なキーワードが入っていないか

禁止されている検索キーワード
キーワードに関するAmazon出品者向けガイドラインの一文。

キーワードについての理解がある程度できてくると、「自分の商品に関係のないキーワードでも、検索数の多いキーワードを入れれば多くの人に目につきやすくなるのでは?」と考える人がいます。
そのような柔軟な発想はいいと思いますが、効果の面でそれが有効かといえば答えはNOです。

例えば、自分で柄物のエコバッグをつくって販売しているとして、ポケモンはずっと人気があるから自分の商品にポケモンはまったく関係ないけど「ポケモン」というキーワードを入れたり、マリメッコにデザインの印象が近いから「マリメッコ」というキーワードを入れてみようというような発想です。

この内容のどこが良くないかというと、端的に言えば限られた文字数を無駄にしている、という点です。
これも後述しますが、商品名もキーワードも文字数に限りがあるので、有効なキーワードだけを入れたほうが効果を得やすくなります。

これも自分が商品を探す場合を想像して考えてみましょう。もし自分がポケモン柄のエコバッグを探しているとして、ポケモン以外の柄のエコバッグが検索結果ページに表示されたら、そのエコバッグに興味が湧くでしょうか?
恐らく多くの人がほとんど気にもせずにページを送ることになると思います。
(「マリメッコ」などのブランド名は、そもそもAmazonのガイドラインでキーワードに使用してはいけないとの記述があります)

もし、もっと自分の商品に関連性の高いキーワードを入れておけば、そのキーワードで検索した検索結果ページに表示されて商品ページまで来てくれる人がいたかもしれないのに、人気があるという理由だけで関係のないキーワードを入れてまったく気にもされずに埋もれていくようなことになっては非常にもったいないことです。

ですので、自分の商品に関連するキーワードだけを入れるようにしましょう。

文字数は適切か

シンプルで分かりやすい商品名の例
シンプルで分かりやすい商品名の例。

まず、ベンダーセントルやセラーセントラルから登録する際の文字数制限として、商品名は200文字以下、キーワードは500バイト以下とマニュアルに記載があります。
これらの文字数は商品カテゴリーによってさらに少なく制限されている場合があります(ただし、場合によってはそれ以上の文字数を登録できる場合もある)。
ですので、最低限この文字数以内におさめる必要があります。

ですが、商品名は短いほうが1つのキーワードの、キーワード検索に対する効果は大きくなります。
例えば、「ブルーグース エコバッグ 50 x 30 cm ネイビー BG-001」という商品名と「ブルーグース エコバッグ 買い物バッグ 大容量 大きいサイズ 折り畳み かわいい おしゃれ 洗える メンズ レディース ユニセックス 50 x 30 cm ネイビー BG-001」という商品名では、どちらのほうがより良い商品名でしょうか?
(「ブルーグース」は弊社の社名で、ここでは仮のブランド名として使用しています)

短い方の商品名は、「エコバッグ」単体で検索する人に対しては検索結果ページで上位に表示されやすくなります。一方で、「エコバッグ 大容量」と検索する人に対しては長い方の商品名の方が上位に表示されやすくなるでしょう。

では、短い商品名がこれほど極端ではなく、もう少しだけ長かったらどうでしょうか?
例えば「ブルーグース エコバッグ メンズ 50 x 30 cm」という商品名であれば、「エコバッグメンズ」で検索した検索結果ページの順位は、長い商品名よりも上に来やすくなります。

これらのことを踏まえると、どのようなキーワードの組み合わせにするのが適切かが悩ましいところですが、弊社のおすすめは最初にブランド名、その次にメインとなるキーワードを入れ、次いで自分の商品にとって最も重要なスペック情報を最大3つまで追加し、それにプラスしてサイズ、カラー、型番なを入れることです。
例えば、「ブルーグース エコバッグ メンズ 大容量 折り畳み 50 x 30 cm ネイビー BG-001」というようなかたちです。
重要なスペック情報に何を入れるかは、あまりテクニカルなことは考えず、自分の商品の特徴やユニーク性は何なのかをお客様目線で考えて入れれば問題ありません。
商品の特徴については、前回の商品説明文編でも説明しているので、そちらを参考にしていただければと思います。

そして、商品名に入り切らなかった特徴などはキーワードに入れればOKなのですが、ここでよく勘違いされるのが、商品名にいれたキーワードを除外して登録してしまうことです。
キーワードは、Amazonサイト内のキーワード検索に最も重要な要素の一つであると説明しました。
それはまさに言葉の通りで、そこに含まれているキーワードがAmazonサイト内検索に対して反応しやすい、ということです。
つまり、商品のメインキーワードも含め、関連するキーワードはすべてキーワードに入れるほうがより効果が高まります。

ですので、キーワードには文字数制限内の範囲で、関連するキーワードをすべて入れるようにしましょう。

ちなみに、キーワードの文字数はバイト数でカウントする仕組みになっているので注意が必要です。
こちらの文字数カウンターなどを利用して、文字数をカウントしてからキーワード登録するようにしましょう(「UTF-8」の数字を確認)。
もし文字数をオーバーすると、恐らく管理画面上でアラートが出るので登録不可となりますが、もしそのようなエラーが出ずに登録できてしまうとそこに登録されているキーワードのすべてが無効になるので気をつけましょう。

こんなサービスも実施しています。

Amazon 商品ページ無料診断

「Amazon 商品ページ無料診断」では、こちらの画像のような、診断結果を無料でお送りいたします。
自社商品のどこを改善したらいいか分からないという方は、ぜひお気軽にご利用ください。

Amazon商品ページ診断結果

連載一覧

#0 Amazonで売れる商品ページの作り方
#1 商品説明文編
#2 商品名とキーワード
#3 商品画像とA+
#4 プロモーション
#5 Amazon広告